世界はキミのために

56話 完全なる支配者

   

「ふんっ」

メノウは不機嫌な顔で、机の上の石を弾いた。

黒曜石だった。

魔石・オブシディアン・・・。

「さっさとこうしとけばよかった」

後悔してももう遅い。

「だめだなぁ・・・俺。どうしていつもこうツメが甘いんだろ・・・」

(こいつがまさかヒスイに手をかけるなんてなぁ。サンゴが死んだのはヒスイのせいだとでも思っているのか?全部俺の責任だってのに)

メノウは遠い目をして言った。

「こりゃ・・・こじれるぞ・・・」

  

「・・・・・・」

ヒスイはバルコニーで月を見上げていた。

大量の血で汚された床はいつの間にかキレイになっている。

こうしていると昨晩の出来事が嘘か幻のように思えた。

オニキスとはまだ顔を合わせていない。

同じ部屋にいるのに、だ。

(・・・さすがにちょっと気まずい・・・)

そんな理由から、ヒスイは外ばかり見ていた。

「・・・・・・」

もう一つの沈黙。

オニキスは黙ったまま、いきなり後ろからヒスイを抱き締めた。

「!?」

「・・・暴れるな。これ以上何もしない」

オニキスの言葉にヒスイは大人しくなった。

「そのまま黙って聞け」

「・・・・・・」

「・・・お前がどれだけ生きるか知らんが、お前の命が尽きるその時まで、共に生きることを誓う。眷族として。たとえどんなに離れていても・・・だ」

ちくん。とヒスイの胸が痛んだ。
心臓を共有しているため、その痛みはオニキスにも伝わった。

「・・・オレは“死”を望んだりはしない。だからお前は、安心して長生きすればいい」

「・・・・・・」

どんな蔑みの言葉より、ヒスイの胸を突いた。

ヒスイは無性に切ない気分を味わった。
コハクといる時にはあまり感じたことのない感情だった。

黙って俯く・・・。

「・・・穴、塞がるぞ」

「え・・・?」

オニキスがいつもと変わらない口調でそう言って、自分の右のピアスを外した。

銀の獣に襲われた時、片方失ってしまった琥珀のピアス。

オニキスは空いたヒスイの耳たぶに、そっと漆黒のピアスを通した。

そしてそのままヒスイから離れた。

「・・・オニキス様・・・」

オニキスが戻った先にはインカ・ローズとシンジュがいた。

二人ともバルコニーでのやりとりを一部始終見ていた。

「・・・ヒスイはオレを選ばない。いつかは必ずコハクのところに帰る」

オニキスは言った。

「だが、ヒスイが逝く時にオレも共に逝けるのなら・・・悪くはない」

  

「・・・何て顔してんのよ、アンタ・・・」

「あなたこそ」

オニキスは部屋を出て行った。

残された二人は互いの顔を見合った。

オニキスの言葉が耳について離れない。

報われないとわかっていて・・・それでも悪くはないと言う。

「・・・ヒスイ様は・・・馬鹿だわ。どうしてオニキス様を選ばないの?」

「・・・コハクより百倍まともだと思いますけどね・・・」

シンジュはバルコニーに立っているヒスイを見た。

(オニキスの言っていることは正しい。ヒスイ様はコハクしか選ばない。たぶん・・・そういう風に育てられてきたんだ)

  

翌日。

オニキスが吸血鬼化したという話を聞きつけて、カーネリアンがやってきた。

「カーネリアン・・・」

ヒスイは、同族でキャリアの長いカーネリアンの来訪に、少しだけ救われた気がした。

カーネリアンはヒスイを抱き締めた。

「大変だったな・・・」

「・・・うん」

「けどまぁ、思ったより元気そうだね」

「私はね」

ヒスイは肩をすくめて、ベットの方を見た。

オニキスはそれこそ死んだように眠っている。

「なに、心配はいらないよ。細胞が作り替えられてるだけさ。次に目を覚ました時は完全に吸血鬼だ。・・・まぁ、アタシ等と同じ“半”だけど・・・」

カーネリアンが意識して明るいテンポを保とうとしているのが、ヒスイにはわかった。

「・・・なぁ、ヒスイ」

「うん」

「オニキスのこと・・・どう思ってるんだい?」

「どうって?」

「・・・嫌いじゃないんだろ?」

「うん」

「じゃあ、何なんだ?」

「よく・・・わからない」

ヒスイとカーネリアンは立ち話をした。

「なら、コハクのことはどう思ってる?」

「・・・普通じゃない」

「は?」

ヒスイの答えにカーネリアンは驚いた顔をした。

「お兄ちゃんも私も普通じゃない。兄妹とか、恋人とかそんな言葉で表せない。だけど私、それでいいの。お兄ちゃんの選んだ服を着て、お兄ちゃんに手をひかれて歩く。お兄ちゃんに髪を洗ってもらって、爪を切ってもらって。頭からつま先まで全部お兄ちゃんの好きにしていいよ、って何度も思った」

「な・・・・」

カーネリアンには理解し難い感情のようだ。

「そうされるのが気持ちいいの」

くすり、とヒスイが笑う。

「そして私は、お兄ちゃんの血と、お兄ちゃんの入れたミルクティーを飲んで生きるの」

「・・・驚いた・・・。コハクはともかく、アンタはまともだと思ってたのに」

「愛に決まったカタチなんてないわ」

100歳近く年下のヒスイに愛を語られてしまった。

形無しとばかりにカーネリアンは失笑した。

(・・・コハクはヒスイのことを何でも知っている。それこそ心の裏側から、体の内側まで、全部。どんなときもヒスイの心を繋ぎ止めて離さない・・・完全なる支配者・・・)

カーネリアンはヒスイを見た。

ヒスイは無垢な微笑みで、カーネリアンを見つめ返した。

(・・・タチの悪いことに、ヒスイはすべてを承知の上でコハクに支配されることを望んでる)

「どうしようもないね、こりゃ」

カーネリアンは心底オニキスに同情した。

  

「・・・気分はどう?」

目を覚ましたオニキスにヒスイが訊ねた。

「別に。普通だ」

オニキスは素っ気ない。

二人きりで話がしたいからとヒスイ自ら人払いをし、部屋には他に誰もいない。

「・・・私、謝らないわよ。悪いことしたなんて思ってないもの」

「ああ」

オニキスは瞳を伏せ、短く答えた。

「お腹が空いたら好きなだけ私の血を飲めばいい」

「ああ。そうさせてもらう」

「・・・生きていればいいこともあるわ」

「・・・そうだな」

オニキスはヒスイの話に相槌を打ってから続けた。

「・・・お前が傷を負ったのはそもそもオレの責任だ」

「え・・・?」

「結界を張っておくべきだった」

「別にオニキスのせいだなんて思ってないわ」

ヒスイはふいっと横を向いた。

ヒスイとオニキスのリアクションは時折ひどく似ていた。

「・・・守ってやれなくてすまなかった」

「・・・・・・」

ヒスイは唇をきゅつと噛んでから、視線をオニキスに向けた。

「・・・血、飲んでみる?」

  

オニキスはベットから立ち上がった。

ヒスイの腰に手をまわし身を寄せると、生えたたての牙をヒスイの首筋に突き立てた。
今までの鬱憤を晴らすかのように、躊躇いはない。

「・・・っ」

ヒスイが小さな声をあげたが、オニキスは聞き流した。

いつになく残虐な気持ちになっていた。このまま喰ってしまいたい衝動に駆られる・・・。

(・・・お兄ちゃんの・・・嘘つき。噛まれたら・・・痛いじゃない)

ヒスイは痛みを堪えた。

この状況で痛いなどと言ってはいられない。

(・・・旨い)

オニキスは舌鼓を打った。

ヒスイの血は今まで口にしたどんなものより美味しく感じた。

(・・・これが・・・愛する者の血の味か・・・)

「・・・次、交代ね」

ヒスイが言った。

「・・・ええとなんだっけ・・・こういうの・・・」

今度はヒスイがオニキスの首筋に噛みついた。

「・・・共生」

オニキスが答える。

「そうそう、共生」

ヒスイは血を吸いながら話した。

「こうやってお互い助け合いながら生きてゆけばいいわ」

「・・・そうだな」

  

翌朝。

眠りから覚めたヒスイは、自分で自分に驚いた。

「うそ・・・子供に戻っちゃった・・・」

ヒスイの体は小さくなっている。

胸もぺったんこだ。

12歳のヒスイそのままの姿だった。

夕べはぴったりだったネグリジェも今では半分脱げかかっている。

ヒスイは鏡のなかの自分に問いかけた。

「なんで?どうしちゃったの?私・・・」

ページのトップへ戻る